米国株ハリネズミの配当金生活

Oxfordインカムレター活用術 〜高配当増配株の再投資で資産形成〜

Oxfordインカムレター裏技 「少し買って売る(またはその逆)」

どうも〜。高配当増配株の再投資で配当金生活を目指す!

米国株ハリネズミです。

 

米国株ハリネズミは、Oxfordインカムレターを愛読しています!

推奨された高配当増配株を購入し、基本的には半永久的に保有します。

 

2020年に株式投資を始めてからほぼ3年半、トータルのリターンは+85%と好調です!

始めた頃に色々な投資戦略を試した結果、Oxfordインカムレターをベースにするのが一番堅実(手間が少なくパフォーマンスが良い)という結論になりました。2024年の4月現在、保有する銘柄は全てOxfordインカムレターに推奨されたもので、売買や銘柄あたりの割合も概ね指示通りに行っています。

 

このようにマーク・リクテンフェルド氏の率いるOxfordインカムレターに全幅の信頼を置く米国株ハリネズミですが、いくつか「ルール外のルール」を設定することで、Oxfordインカムレターをさらに上手に使えることに気がつき、実践しています!

 

今回は、そんな独自ルールから「少し買って売る(またはその逆)」を紹介します!

 

Oxford Clubでは、長期の資産形成では「買ったら売らない(Buy and Hold)」というルールを紹介しています。これは優良銘柄を何年も複利運用する長期投資の根幹を成すルールで、米国株ハリネズミ基本的にこれを守っています。

出口戦略:いつ売るかはいつ買うかより重要 | The Oxford Club Japan

 

また、リスク管理の一環として「1つの銘柄には投資資金の4%まで」というルールも設定しています。このため、銘柄ごとの購入額が決まってきます。

資産形成4つのルール | The Oxford Club Japan

 

Oxfordインカムレターは機を見て銘柄を選定してくれるため、特に推奨直後は多くの銘柄が好調である傾向があります。また、インカムレターの投資戦略は、値上がり益だけでなく、配当金も資産形成の源とするため、弱気相場に耐性があります。

 

しかしながら、保有する銘柄の株価が大きく下がると良い気がしないのも人間の心理。ハリネズミもまた然り。

 

マーク氏の読みが外れたり地合いが悪く値を下げる銘柄もありますし、最終的に売買を実行するのは読者なので、タイミングが悪く高値をつかむこともあります。また、配当利回りは購入額に依存するので、株価が下がったときは高配当を得るチャンスでもあります。

 

そこで米国株ハリネズミは、(特にお気に入りの)銘柄が10%や20%と大きく値を下げたときに、余剰資金があれば追加購入OKにしています。このとき、あまり大きく買いすぎないように、その銘柄に使うべき予算の枠+20%くらいまでにします。そして、株価が上昇したときに元の枠に戻るよう、余分に買った分に売り注文を付けておきます。

 

逆に、下落しそうなときは前もって株数を減らすということもしています。保有銘柄の値動きを追っているとクセが見えてきて、例えばレンジの上限に達していたり、テクニカルや相場的に下げそうな感じがわかったりします。この場合も全部売ったりはせずに、保持するべき額の-20%くらいでポジションを減らし、このくらい下げたら満足というラインで買い戻しの注文を付けておきます。

 

これが米国株ハリネズミ「少し買って売る(またはその逆)」ルールです。

 

ポイントはやりすぎないこと。その銘柄の設定額の±20%くらいが良いと思います。「20%柔軟性」ルールと呼んでも良いかもしれませんね。

 

これによって、推奨銘柄のポジションを長期で保ちつつ、下落時には所得単価を下げて配当利回りを上げる(気になれ)ます。まあ、ナンピンしてからさらに下げたり、取引手数料等も考えると、実際パフォーマンスに貢献しているかはわからないですが、心理的に下落も楽しめるので悪くないアレンジかなと思っています。

 

参考になれば幸いです。

 

みなさまの長期の資産形成がうまくいきますよう!

では!

2024年3月の投資成績

どうも〜。高配当増配株の再投資で配当金生活を目指す!

米国株ハリネズミです。

 

米国株ハリネズミは、Oxfordインカムレターを愛読しています!

推奨に従って高配当増配株を購入し、基本的には半永久的に保有していきます。

 

2024年3月末での株式投資のトータルリターンは+85%。

2月に株式資産1000万円を達成してから、さらに数十万円分利益が増えました!

 

今月の配当支払いは約7万円で、月間利回りは1.23%でした!今月は利回りのいい銘柄からの支払いがあったことに加え、課税されていた分が戻ってきたらしく普段より多めです!

ありがとー!

 

3月は、月末に出たインカムレターに従い通信企業を売った他は、値動きに合わせて一部の銘柄を少しだけ減らしたりしました。しかし基本路線は変わっていません。

 

今後もOxfordインカムレターを道しるべに、のんびり資産形成をしていきます。

 

では!

 

*日本円での計算なので為替の損益を含みます

*主にOxfordインカムレターを参考にした売買の結果ですが他の取引も含みます

Oxfordインカム・レター2024年3月号が公開されました!

どうもこんにちは。高配当増配株の再投資で配当金生活を目指せ!

 

米国株ハリネズミです。

 

3月29日に、Oxfordインカム・レターの3月号が公開されました!

 

今月号では、5G関連の通信業者が新たに複利成長インカム・ポートフォリオに追加されました。推奨時の配当利回りは7%弱。この銘柄、実は有名な高配当株で、米国株ハリネズミは以前保有していたことがあります!Oxfordキャピタル・レターで推奨されたのかな。その時は、風向きがあまり良くなかったために手放したのですが、今見てみると昨年末ごろに向けて株価を下げ続けていたようなので、売って正解でした。しかし、この時点で底入れし今は好転した模様。それでもなお、ここ数年のレンジからは30%ほど安いため、今月のOxfordインカムレターで満を持しての紹介となりました。さらにこの銘柄にはしっかりした増配の歴史があります。さすがマーク氏、抜け目ない!

 

おもしろいことに(?)、今月の推奨では同時に、複利成長ポートフォリオに入っていた別の通信事業株の売りが指示されました。こっちの銘柄については、米国株ハリネズミは苦い思い出しかありません。昨年の下落相場で売りの指示が相次いだ際、遊んでいるキャッシュを入れる形でこの銘柄を購入したのですが、買った途端に下がり、少し上がって買い増すとまた下がり、もうこれ以上下がらないだろうと買うとさらに下がり、相性の悪さを感じていました。10年以上前に推奨された銘柄ですが、当時より株価は下がっていて、パッとしない銘柄だったようです。なので損切りにはなりますが、今回の売り推奨でスッキリしました。

 

今回はさらに、市場の関心事である「大統領選挙」および「米国政策金利引き下げ」についてのマーク・リクテンフェルド氏の見解も記載されています。巷ではこれらのビッグイベントを前に煽るような情報を耳にしますが、マーク氏は状況を冷静に見ています。また、先々月号で推奨された銘柄の値動きの説明も記されていました。投資の専門家ではない一読者としては、企業の実情よりも株価の騰落が目に付くものなので、大きな値動きがあったときはこういう風に説明してもらえるとありがたいです!

 

新年度が始まりますね。4月は確定申告があったり、ビットコイン半減期を迎えたりと忙しくなるでしょうか。じょうずに乗り越えて行きましょう。

 

では!

Oxfordインカム・レター2024年2月号が公開されました!

どうもこんにちは。高配当増配株の再投資で配当金生活を目指せ!

米国株ハリネズミです。

 

2月29日に、Oxfordインカム・レターの2月号が公開されました!

閏年でなければもはや3月です。

 

本号では、原子力発電への依存が世界的に高まることを見越し、その関連銘柄が推奨されました。日本では、東日本大震災福島原発の事故がゆえに反原発の動きが目立ちますが、昨今では石油や天然ガス等の化石燃料の価格高騰を背景に、原発が環境問題とインフレへの解決策として見直される動きがあります。高配当重点ポートフォリオに追加された今月の推奨銘柄は、この流れの恩恵を受け値上がり益が見込める上、配当利回りは6%近く。早速購入しよう!としたのですが、残念ながら米国株ハリネズミの取引口座では買えませんでした。テンション下がりました。

 

仕方ないので余っていた資金は既に持っている銘柄を買い足すことに使いました。

最も、今回の推奨銘柄は他とは異なり投機的な性質が強いそうです。そもそも、米国株ハリネズミは、高配当重点ポートフォリオの銘柄の購入額を抑える独自ルールを設けてます。高配当重点ポートフォリオはストップ価格が設定されていて、一時的でも大きく値を下げると売ることになり損失が確定し、これがポートフォリオの成績を下げるように感じたためです。このあたりのことは近い内に記事を書こうと思っています。

 

今月号では、マーク・リクテンフェルド氏の金利の動向予想も公開されました。さらに、S&P500の時価総額加重平均で大きなウェイトを占める超大型株についての考察も記載されていて参考になります。ところで「金利は過去5000年で最低水準」というグラフが載っているんですが、これは半分ジョークでしょうか?紀元前からの金利が示されていて、思わず吹き出してしまいました。

 

なお、今月号で売り推奨となった銘柄はありませんでした。全体的に調子いいですね。うまくいっている限りは長期保有する戦略ですので!

 

もう3月2週目になってしまいましたが、2月号の感想は以上です。

みなさまの投資がうまくいきますよう!

 

では!

トリプルバガーを達成しました!

どうも。高配当増配株の再投資で配当金生活を目指す!

米国株ハリネズミです。

 

米国株ハリネズミは、Oxfordインカムレターを愛読しています!

推奨に従って高配当増配株を購入し、基本的には半永久的に保有していきます。

 

つい先日の2月末、4年に1度の肉の日に、総資産1000万円達成しました!祝!

 

そんな中、3月1日、Oxfordインカムレター推奨の半導体企業がトリプルバガーを達成しました!

米国株ハリネズミ保有分は現在+214%!

これだけ値上がっているこの銘柄、もちろんOxfordインカムレターのお眼鏡にかなった「増配株」です!配当もちゃんと出ていて、毎年増えてます!すごいね!

 

市場を賑わす半導体銘柄の上騰ですが、Oxfordインカムレターが先を見越して推奨してくれていたおかげで、米国株ハリネズミポートフォリオも恩恵を受けています!感謝!

 

2024年は好スタート!まあ上がるも下がるも、気張らず資産形成を楽しんでいきたいですね。

 

では!

2024年2月の投資成績

どうも〜。高配当増配株の再投資で配当金生活を目指す!

米国株ハリネズミです。

 

米国株ハリネズミは、Oxfordインカムレターを愛読しています!

推奨に従って高配当増配株を購入し、基本的には半永久的に保有していきます。

 

2024年2月末での株式投資のトータルリターンは+79%。

1月からさらに躍進!そして日本円での評価額は…



約1002万円!ついに1000万円を超えました!おめでとう!

 


このところ1000万円を目前に右往左往していましたが、円安の進行も合わさって目標を達成しました!まあ日本円の「1000万円」の価値が下がっているということでもあるんですけどね。ひとつの到達点に辿り着いたということで素直に嬉しいです。

 

今月の配当支払いは8千円ほどで、月間利回りは0.15%でした。もうちょっと欲しい。

 

今月は売却はなく、推奨の石油銘柄、通信企業、そしてお気に入りのREIT配当利回り10%以上)の買い足しをしました。概ね上がってくれてます。

 

今後もOxfordインカムレターを道しるべに、のんびり資産形成をしていきます。

 

では!

 

*日本円での計算なので為替の損益を含みます

*主にOxfordインカムレターを参考にした売買の結果ですが他の取引も含みます

2023年通年の投資成績

どうも〜。高配当増配株の再投資で配当金生活を目指せ!

米国株ハリネズミです。

 

米国株ハリネズミは、Oxfordインカムレターの指示を参考に、高配当増配株を長期買い持ちしています。その結果、2023年の株式資産は1年を通してどう変わったでしょうか?

2022年12月末日から2023年12月末日の変化を見てみます!

 

投資額

2022年12月:5,049,315.589円

2023年12月:5,600,546.759円

+551,231.17円

 

合計資産

2022年12月:7,098,319.206円

2023年12月:9,590,233.617円

+2,491,914.411円(+35.105696696%)

 

リターン

2022年12月:40.57982871%

2023年12月:71.23745287%

 

配当金

合計:419,226.72086円

年利回り:7.485460596%

 

55万円追加で投資し、合計資産は250万円増、リターンは40%から71%に増加しました!

そして合計42万円の配当金をもらいました!やったね!

 

リターンや配当金を月ごとにチェックするとその変化は小さいことが多いですが、こうやって1年を通して見ると、資産が増えていることが実感できて嬉しいですね!

 

もちろん、1ドル131円から141円へと円安が進行したため、株取引での純粋な利益は差し引いて考える必要があります。最も、円安の恩恵を受けられたのは海外の銘柄を持っていたおかげで、資産を円だけで持つことのリスクを分散できたいい例ですね。

 

今年も米国株市場にとって良い年でありますよう!

 

では!